
KLA・テンコールってどんな会社でしょうか?

あさって(@dopodomaniii)が解説します
KLA-Tencor社は米国最大の半導体検査装置メーカーです。半導体製造プロセスで必要とされる検査、計測、診断ツールなど「プロセスコントロール装置」に強みを持つ。2021年以降KLA Corporationとして知られています。
✔️ 半導体企業 KLA・テンコール
会社名 | KLA Corporation (ケーエルエー・テンコール) |
---|---|
本社 | ミルピタス (米国カリフォルニア州) |
設立年 | 1997年 |
CEO | リチャード・P・ウォレス (2006年1月1日–) |
従業員数 | 約10,600人 (2020年6月30日現在) |
取引市場 | NASDAQ |
証券コード | KLAC フィラデルフィア半導体株(SOX)指数の構成銘柄 |
KLA-Tencor(KLA-テンコール)はKLA Instruments(KLA インスツルメンツ)とTencor Instruments(テンコール インスツルメンツ)の合併により1997年に設立されました

世界の半導体製造装置ランキングでTop5に入る大手企業です。
日本法人
ケーエルエー・テンコール株式会社
横浜市西区みなとみらい3-7-1
Ocean Gate Minatomirai 11F
代表取締役社長 深見 武
✔️ 事業セグメント
- 半導体プロセス制御 セグメント
不良部品の検出、回路設計の確認、プロセス制御、リソグラフィメトリなどに関連する製品を提供。- ウェハ検査装置
- パターニング装置
- 特殊半導体プロセス セグメント
- PCB(プリント基板)&表示検査
電子部品製造、特にPCBやディスプレイの製造での欠陥検出、測定ツールを提供 - その他(コンポーネント・ソフトウェア)
機器のハードウェア、ソフトウェアのアップグレード、交換部品、ソフトウェアライセンスの提供。

地域別売上高比率では全体の3割弱を占める中国が最大市場となっています。そのため米政府による半導体関連の対中輸出規制強化を懸念されています。
✔️ 製品
- 半導体マスク/レチクル(ウェーハ)欠陥検査装置
- レーザースキャニング製品
- 光学計測
- 電子ビーム計測

KLAはウェハ、レチクル、化学物質/材料、IC、パッケージ化されたIC、PCB、FPDなど、幅広い製品分野に対応しています。この多様な製品ポートフォリオにより、さまざまなエンドマーケットで需要に応えることができます。
1984年: 最初の自動パターン化ウェーハ検査システムを導入
1990年代~2000年代初期: 検査プロセスをオンライン化
2012年以降: EUV(極端紫外線)リソグラフィーの普及に対応し
2020年代現在: 5nm以下の論理・最先端メモリノード向けに最適化された「3935型システム」を含む最新のBBPシステムを展開
✔️ 主要顧客
- TSMC

2022年12月6日TSMCのアリゾナ工場に製造装置搬入(The First Tool-in)式典AMAT、Lam、KLA、ASM、ASML、東京エレクトロン社の6台が納入された。TSMCより2022年の優秀サプライヤに優れたプロセス制御コラボレーションとして表彰
- サムスン電子

2022年の米政権による半導体製造装置を中国に輸出する場合、米商務省の許可が必要になる規制により一部の先端製品とサービスの中国への供給を休止しました。それに伴いインテルやSKハイニックスの中国工場などへの販売も停止となりました。2022年6月時点での中国の売上高は26億ドル余りで、全体に占める比率は29%であり影響が大きい。
✔️ 競合
世界1位のアプライドマテリアルズ(AMAT)を筆頭とした半導体製造装置メーカーランキングでは、4位のラムリサーチに続き5位でKLAは世界のTop5に入っている。
- アプライドマテリアルズ(Applied Materials)
- ASML
- 日立ハイテクノロジーズ
- オント・イノベーション(Onto Innovation)
- レーザーテック (Lasertec)

✔️ 製造拠点
主要な製造拠点は、本社のある米国カリフォルニア州ミルピタスにあります。米国外においても、アジアやヨーロッパに拠点やオフィスがあります。
- 米国カリフォルニア州ミルピタス
- シンガポール

2024年10月シンガポールで4カ所目の工場の第1期工事が完成したと発表。第2期の建設も始め2026年の完成を目指す。総工費は1〜2期合わせて2億ドル(約290億円)。
- イスラエル
- ドイツ
- 英国
- イタリア
- 中国
✔️ 買収
- 1998年:Amray / Nanopro / KeithleyInstruments Quantox製品ライン/ ARS / UniphaseCorporation Ultrapointe
- 1999年:ACME Systems
- 2000年:ObjectSpace / FabSolutions / FINLETechnologies
- 2001年:Phase Metrics
- 2004年:Candela Instruments / Inspexのウェーハ検査システム事業
- 2006年:ADE Corporation
- 2007年:OnWafer / SensArray / サーマウェーブ
- 2008年:
- ICOS Vision Systems Corporation
- VistecSemiconductor Systems マイクロエレクトロニックインスペクションイクイップメント(MIE)ビジネスユニット
- 2010年:Ambios Technology
- 2014年:Luminescent Technologies
- 2017年:ゼータテクノロジーズ
- 2018年:Keysightテクノロジーズ ナノインデンター製品ライン / Nanomechanics / マイクロビジョン
- 2019年:Orbotech / CAPRESA / MicroSenseLLC / Filmetrics / Qoniac
- 2019年7月 社名をKLA-TencorからKLA Corporationに変更
✔️ 成長性

負債比率が高いが改善傾向。流動比率も低いし財務としては少し不安だが、稼ぐ力はある会社だと思う
✔️ 株価

ご覧いただきありがとうございます。よろしければ、シェアお願いします。