ブルックスオートメーションってどんな会社でしょうか?
あさって
あさって(@dopodomaniii)が解説します
半導体チップメーカー・ファウンダリー企業向けに、真空・大気ウェハ操作システムなどの半導体製造自動化装置のほか、ウェハキャリア・レチクル保管システムの開発・製造・販売を行う。
✔️ 半導体製造装置企業 ブルックスオートメーション
会社名 | Brooks Automation |
---|---|
会社名(日本語) | ブルックスオートメーション |
本社 | チェルムズフォード (米国マサチューセッツ州) |
設立年 | 1978年 |
従業員数 | 3159人(2020年9月30日現在) *旧ライフサイエンス事業含む |
CEO | デビッド・ジャージンカ:David Jarzynka |
取引市場 | NASDAQ → 非上場 |
証券コード | フィラデルフィア半導体株指数(SOX)の構成銘柄 |
時価総額 | – |
半導体機器事業は売上高の約57%
日本法人
ブルックス・ジャパン株式会社
ブルックス・シーシーエス・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目8番8号
✔️ 事業セグメント
- Brooks Product Solutions
- Brooks Global Services
Brooks Life ScienceSystems
あさって
2021年12月 ライフサイエンス事業、半導体製造関連事業を分社化しました。半導体ソリューショングループ事業をThomasH.Leeパートナーに売却することで合意し、ライフサイエンス事業は社名をAzentaLifeSciences(AZTA)に変更しました。分割以前の半導体機器事業は売上高の約57%でした。
✔️ 製品
- ウェーハ搬送ロボット
- ウェーハキャリアの洗浄およびレチクル保管システム
✔️ 主要顧客
連結売上高の10%を超える顧客はいない
✔️ 競合他社
あさって
競合には日本企業もいます。
✔️ 製造拠点
- 米国 マサチューセッツ州チェルムズフォード
- 韓国 龍仁
- イギリス マンチェスター
✔️ 買収
2020年以前の買収にはアゼンタ(旧ライフサイエンス事業)を含む
- 2021年4月 Precise Automationの買収を発表
- 2020年2月 インフォマティクスソフトウェア企業RUROを買収
- 2019年7月 ドワーズバキュームLLCへ 半導体極低温事業 6億7500万ドルで売却
- 2018年11月 GENEWIZGroup買収
- 2018年4月 Tec-Sem Group AG (スイス)
- 2012年1月 CyntellectIncからCeligoCell Cytometer製品ライン買収
- 2006年 シナティクス ソリューションズ株式会社
- 2002年Intelligent Automation Systems
✔️ 成長性
あさって
ご覧いただきありがとうございます。
よろしければ、シェアお願いします。